【行方市スポーツを通したまちづくり事業に参加】
先日7月15日から17日まで、茨城県行方市「スポーツを通したまちづくり事業」に東海大学女子ハンドボールMARMEIDSと共に参加してきました。
行方市は過去よりハンドボールが盛んな街として知られており、多くの優秀な選手を育てています。東海大学にも4名の行方市出身の選手が活躍しています。
表敬訪問の後には、早速体育館に伺い小学生のみなさんとの交流を行いました。
大学生と小学生のみなさんが楽しそうにハンドボールに取り組む姿が印象的でした。
終了後には東海大学手作りの修了証を一人一人の名前を手書きで入れてお渡ししました!
翌日、翌々日には中学生、高校生との交流、エキジビションマッチなどを行い、活気のある
交流となりました。
鈴木市長、横田教育長をはじめ、教育委員会のみなさまのご尽力、指導者のみなさまのご尽力にて
貴重な機会をいただき交流を無事に終えることができましたこと心より感謝申し上げます。
今後も行方市のハンドボールをつうじたまちづくりにご協力ができればと思います。
東海大学栗山監督、MARMEIDSのみなさん お疲れ様でした1ありがとうございました!!
(感染予防対策を実施した上で撮影時のみマスクを外しています。)